2023夏イベント E5-1 出現ギミック 甲攻略【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】【大西洋の壁】

2023夏イベ

※E6はE6-3削りまで甲、最終的には乙で突破しています

海域情報

  • 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×2
  • 基地航空隊2部隊使用可
  • イギリス連絡部隊、(欧州遠征先遣隊)
  E1 E2-1 E2-2 E3-1 E3-2 E3-3 E4-1 E4-2 E4-3 E5 E6-1 E6-2 E6-3 E7-1 E7-2 E7-3 E7-4 E7-5
第二艦隊                                
南沙哨戒部隊                                  
輸送護衛船団                                  
第一水雷戦隊                                
第五艦隊主力                                
第一艦隊                            
欧州遠征先遣隊                                  
イギリス連絡部隊                                  
英海軍主力部隊                              
英D-day上陸部隊                                
米D-day上陸部隊                                

 

ギミック概要

  • Gマスで   A勝利×1(甲乙丙)
  • Hマスで   A勝利×1(全難易度)
  • Jマスで   A勝利×1(甲乙)
  • L1,L2マスで A勝利×2(甲)、A勝利×1(乙丙丁)

甲の場合、最短7回の出撃が必要です

編成例

H、Jマス

  • 欧州遠征先遣隊
  • A→C(空襲)→D(潜水)→F→I(通常)→J(ギミック / 潜水)
  • A→C(空襲)→D(潜水)→F→H(ギミック / 潜水)

 ギミックマスが潜水マスなので対潜をマシマシにしました。A勝利なので到達できれば大丈夫だと思います

Gマス

  • 欧州遠征先遣隊
  • A→C(空襲)→E(通常)→G(ギミック / 潜水)

 先ほどの編成とほぼ変わりません。Eマスが少し強めだったので煙幕を持っていきましたが、使うのを忘れました。それでも大丈夫でした。事故防止に遊撃部隊司令部も載せました

L1、L2マス

  • 欧州遠征先遣隊
  • A→C(空襲)→D(潜水)→F→I(通常)→K(空襲)→L→L1 or L2(ギミック / 対地)

 ここが一番きつかったです。事故っても行けるように遊撃司令部を蒼龍に載せていますが、風雲あたりが撤退するとA勝利も厳しかったです。S勝利を取れる編成ではなく、大発駆逐を節約しているので余裕のある方はもっと対地マシマシにしていいと思います

艦の採用意図・サブ艦

 欧州遠征先遣隊はこのギミックとE6-1でしか使わない(E6-1は難しいゲージではない)ので、基本的には戦力を節約する方向で採用を行いました。対地や対潜も行うので、最低限の対地適正がある如月とある程度戦力になりそうな風雲、対潜の高めな五十鈴とMeastrale、対空枠で涼月、余りそうだったので蒼龍、サブ艦のColoradoです

サブ艦:Colorado

※E6はE6-3削りまで甲、最終的には乙で突破しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました