2023夏イベント E5-1 甲攻略【反攻上陸!ノルマンディー上陸作戦】【大西洋の壁】

2023夏イベ

※E6はE6-3削りまで甲、最終的には乙で突破しています

海域情報

  • 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×2
  • 基地航空隊2部隊使用可
  • イギリス連絡部隊、(欧州遠征先遣隊)

札について

  E1 E2-1 E2-2 E3-1 E3-2 E3-3 E4-1 E4-2 E4-3 E5 E6-1 E6-2 E6-3 E7-1 E7-2 E7-3 E7-4 E7-5
第二艦隊                                
南沙哨戒部隊                                  
輸送護衛船団                                  
第一水雷戦隊                                
第五艦隊主力                                
第一艦隊                            
欧州遠征先遣隊                                  
イギリス連絡部隊                                  
英海軍主力部隊                              
英D-day上陸部隊                                
米D-day上陸部隊                                

 

敵編成

画像は道中強編成&ラスダンのものです。制空権シュミレータ様より引用

編成例

  • イギリス連絡部隊
  • I(通常)→M(通常)→O(ボス)
  • 支援艦隊なし

 道中がきつかったです。制空はIマス確保で調整しました。ボス到達時は確実にS勝利が取れていましたが、運が悪いときは3連続撤退とかしてました。それが嫌な方は支援艦隊を検討してもいいと思います

 ボス編成が陸上型なので対地装備を多く載せています。ボス(港湾夏姫 / ハードスキン型)には三式弾が、随伴(トーチカ小鬼 / トーチカ型)には徹甲弾が特効があるのでリシュリューには両方載せています。恐らく早潮と皐月は装備ミスってます(戦車隊+内火艇+WGのほうがよさそう)

艦の採用意図・サブ艦

 イギリス連絡部隊はE5でしかほぼ使わないので、E5-3までざっくり見て決めました。E5-3が固いということだったので、大発や内火艇が載る駆逐の中からフィニッシャーもいけそうな白露と早潮を入れました。他は特効情報などと相談しつつ、ぜかましねっと様を参考に艦の採用を行いました。皐月と睦月は札節約枠です。

※E6はE6-3削りまで甲、最終的には乙で突破しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました