- 甲 E1-1出現ギミック / E1-1(戦力) / E1-2(戦力)
- 甲 E2-1出現ギミック / E2-1(輸送) / E2-2(戦力)
- 甲 E3-1(輸送) / E3-2(戦力) / E3-3(戦力)
- 甲 E4-1(輸送) / E4-2(戦力) / ギミック / E4-3(戦力)
- 甲 E5-1出現ギミック / E5-1(戦力) / E5-2(輸送) / E5-3(戦力)
- 甲・乙 E6-1(ギミック込み・戦力) / E6-2(ギミック込み・戦力) / E6-3(ギミック込み・戦力)
- 甲 E7-1出現 / E7-1(輸送) / E7-2(戦力) / E7-3(戦力) / E7-4(輸送) / E7-5出現 / E7-5(戦力)
※E6はE6-3削りまで甲、最終的には乙で突破しています
海域情報
- 輸送ゲージ×2、戦力ゲージ×3
- 基地航空隊3部隊使用可
- 第二艦隊、米D-day上陸部隊、英D-day上陸部隊、第一艦隊、英海軍主力部隊
札について
E1 | E2-1 | E2-2 | E3-1 | E3-2 | E3-3 | E4-1 | E4-2 | E4-3 | E5 | E6-1 | E6-2 | E6-3 | E7-1 | E7-2 | E7-3 | E7-4 | E7-5 | |
第二艦隊 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||
南沙哨戒部隊 | 〇 | |||||||||||||||||
輸送護衛船団 | 〇 | |||||||||||||||||
第一水雷戦隊 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||
第五艦隊主力 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||
第一艦隊 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||
欧州遠征先遣隊 | 〇 | |||||||||||||||||
イギリス連絡部隊 | 〇 | |||||||||||||||||
英海軍主力部隊 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||
英D-day上陸部隊 | 〇 | 〇 | ||||||||||||||||
米D-day上陸部隊 | 〇 | 〇 |
敵編成
編成例
- 英D-day上陸部隊 / 輸送連合
- Q(潜水)→O(水雷)→R(Sボート)→S→P(ボス / 対地&Sボート)
- 道中、決戦支援ともに採用(砲撃支援)
- TP:A勝利時125(撤退なし) / 840
個人的には結構きつかったです。煙幕はRマスで使い、QマスはJ級と山風で対応しました。初めはもっと輸送に寄せた装備にしていましたが、ボスのA勝利が安定しなかったため決戦支援と内火艇を採用しました。TPが減ってしまいましたが、A勝利を取れないよりはマシかなという判断です。
今考えると敵第二艦隊の撃破は安定していたので、満潮や天霧あたりに大発を載せてもよかったかもしれません
基地航空隊
- Oマス(半径4)
- Rマス(半径4)
- Pマス(ボス / 半径5)
感想
最低限の対地装備を整えたつもりでしたが、まだまだ増産が必要そうです
- 甲 E1-1出現ギミック / E1-1(戦力) / E1-2(戦力)
- 甲 E2-1出現ギミック / E2-1(輸送) / E2-2(戦力)
- 甲 E3-1(輸送) / E3-2(戦力) / E3-3(戦力)
- 甲 E4-1(輸送) / E4-2(戦力) / ギミック / E4-3(戦力)
- 甲 E5-1出現ギミック / E5-1(戦力) / E5-2(輸送) / E5-3(戦力)
- 甲・乙 E6-1(ギミック込み・戦力) / E6-2(ギミック込み・戦力) / E6-3(ギミック込み・戦力)
- 甲 E7-1出現 / E7-1(輸送) / E7-2(戦力) / E7-3(戦力) / E7-4(輸送) / E7-5出現 / E7-5(戦力)
※E6はE6-3削りまで甲、最終的には乙で突破しています
コメント