2023早春イベント E2-3乙 装甲破砕攻略【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

2023早春イベ

E2-3を削り切ったら、次は装甲破砕です。しなくてもクリアできますが、しないと厳しい戦いになると思います

海域情報

  • 戦力ゲージ×3
  • 基地航空隊1部隊出撃可

札について

今回のイベントは、

  • 横須賀防備戦隊(E1,E4)
  • 第二水雷戦隊(E2-1,E2-2,E2ギミック,E3-1,E5-1,E6-3)
  • 支援連合艦隊(E2ギミック,E2-3,E6-4)
  • 連合艦隊(E3-2,E6-4)
  • 空母機動部隊(E3-3,E5-3)
  • 伊号作戦部隊(E4,E5-1,E5-2,E6-1)
  • 逆上陸部隊(E6-2,E6-4装甲破砕)
  • 決戦連合艦隊(E6-4)
  • E4とE5-1は札混合出撃可

となっています。3/21現在です

海域攻略の流れ

  1. E2-1を攻略する
  2. E2-2を攻略する
  3. E2-3を出現させる
  4. E2-3を攻略する (装甲破砕する)

ギミック概要

  • Gマス(E2-1)で S勝利(甲のみ)
  • E2マスで S勝利(全難易度)
  • Dマスで 航空優勢(甲乙)
  • Jマス(E2-2)で S勝利(全難易度)
  • 基地防空優勢(丁以外)

編成例

E2マス

  • 第二水雷戦隊
  • A(空襲)→B(空潜水)→C(通常)→E(通常)→E2(通常)

装備適当です。基地出していれば到達さえすればS勝利取れると思います

基地航空隊

  • E2マス集中
  • 防空

Dマス/基地防空

  • 第二水雷戦隊
  • A(空襲)→B(空襲潜水)→C(通常)→D

雷巡等を用いた7隻編成が多いですが、第二水雷戦隊札が付いた雷巡がいなかったため5隻編成で。装備は適当です

基地航空隊

画像で対重爆制空値974です

Jマス

  • 第二水雷戦隊
  • A(空襲)→F→F2(空襲潜水)→H(通常)→J

攻略時の編成とほぼ同じです。

基地航空隊

  • Jマス(ボス/半径6マス)
  • 防空

基地の場所が変わって飛龍が使えなくなってます。注意

まとめ

めんどくさいだけでしたね。頑張ってゲージを割りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました