2023-08

2023夏イベ

2023夏イベント E4-3 出現,ルート短縮ギミック 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

E4-2攻略後、E4-3の攻略に向けてボスマスの出現とルートの短縮を行います。一部特殊なギミックがありますががんばっていきましょう。
2023夏イベ

2023夏イベント E4-2 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×2 基地航空隊2部隊使用可 第一水雷戦隊、第一艦隊、第五艦隊主力 海域の流れ 敵編成 画像はラスダン&道中強編成のものです。制空権シュミレータ様より引用 編成例 第一艦隊 G→I(水雷)→J(潜水)→M...
2023夏イベ

2023夏イベント E4-1 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

この記事では2023夏イベント船団護衛!輸送航路防衛戦のE4-1について攻略していきます。
2023夏イベ

2023夏イベント E3-3 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×2 基地航空隊2部隊使用可(E3-2以降 / 出撃は1部隊のみ) 第一水雷戦隊、第五艦隊主力、第二艦隊 海域の流れ 敵編成 画像はラスダン&道中強編成のものです。制空権シュミレータ様より引用 編成例 第...
2023夏イベ

2023夏イベント E3-2 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

このページではE3-2の攻略例を紹介します。ルート、編成、基地航空隊、札の割り振り、敵編成など、自分が実際に攻略して思ったことを書きました。
2023夏イベ

2023夏イベント E3-1 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×2 基地航空隊2部隊使用可(E3-2以降 / 出撃は1部隊のみ) 第一水雷戦隊、第五艦隊主力、第二艦隊 海域の流れ E3-1を攻略する E3-2を攻略する E3-3を攻略する (装甲破砕をする) 敵編成...
2023夏イベ

2023夏イベント E2-2 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×1 基地航空隊1部隊使用可(E2-2以降) 海域の流れ 敵編成 画像はラスダン&道中強編成のものです。制空権シュミレータ様より引用 編成例 南沙哨戒部隊 A→D→G(イ級)→T(空襲)→V(通常)→W(...
2023夏イベ

2023夏イベント E2-1 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×1 基地航空隊1部隊使用可(E2-2以降) 海域の流れ 敵編成 画像は道中強編成のものです。制空権シュミレータ様より引用 編成例 輸送護衛船団 K(潜水)→O(空襲)→P(通常)→Q→S(ボス) TPは...
2023夏イベ

2023夏イベント E2-1出現ギミック 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×1 基地航空隊1部隊使用可(E2-2以降) 海域攻略の流れ ギミック概要 C2マスで S勝利×1(甲)、A勝利×1(甲以外) J2マスで S勝利×2(甲)、A勝利×2(乙)、A勝利×1(丙丁) Gマスで...
2023夏イベ

2023夏イベント E1-2 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 海域攻略の流れ 敵編成 画像は道中強編成&ボスラスダン時のものです。制空権シュミレータ様より引用 編成例 第二艦隊 A(空襲)→B→C(潜水)→O(水雷)→Q(通常)→S(ボス) ラスダンのみ決戦支援使用  削りストレート、ラスダ...