2024早春イベント E1-1出現ギミック&攻略 甲【発動!竜巻作戦】【Q基地へ】

2024早春イベ

半年ぶりにイベントが始まりました。初めはギミックで輸送マスを解放しつつ、ボスマスのない珍しい輸送ゲージを攻略していきます。

海域情報

※ギミック前のマップです

  • 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×1
  • 基地航空隊1部隊使用可
  • 第一艦隊第二艦隊第五艦隊

札について

E1ギミックE1-1E1-2E2-1E2-2E3-1E3-2E3-3E4-1E4-2E4-3E4-4
第一艦隊
第二艦隊
第五艦隊
機動部隊
第六艦隊
第三艦隊先遣隊
前衛艦隊
第三艦隊
ウエーキ輸送部隊
新編竜巻部隊
Z決戦艦隊
E1ギミックE1-1E1-2E2-1E2-2E3-1E3-2E3-3E4-1E4-2E4-3E4-4

第一艦隊札以外のギミック関連は省略しています

E1-1出現ギミック

ギミック概要

  • Cマスで S勝利×1(甲乙丙丁)
  • Gマスで S勝利×1(甲乙丙)、A勝利×1(丁)
  • Hマスで S勝利×1(甲)、B勝利×1(乙丙丁)

いずれも第一艦隊。3/5時点での情報です。誤りが含まれている可能性があります

編成例

  • 第一艦隊 / 通常艦隊
  • A→B(潜水)→C(ギミック / 水雷)
  • A→D(水雷)→E(潜水)→F→G(ギミック / 潜水)
  • A→D(水雷)→E(潜水)→F→H(ギミック / 通常)
  • 支援艦隊なし

 E1の初手ということもあり、かなり楽なギミックでした。能動分岐しかないため、事実上編成制限はありません。潜水マスが多かったため軽巡駆逐には対潜装備を載せています。

基地航空隊

  • D or ギミックマス集中

 念のため基地を飛ばしましたが、防空で大丈夫だと思います。飛ばす場合は最長6マス必要です

艦の採用意図・サブ艦について

3/5時点での攻略情報を基にある程度イベント全体の札の割り振り(下図)を行いました。そこで余った艦の中で対潜が高めだったり使わなそうだったりする艦を採用しました。

サブ艦:Washington

輸送マスが出現しました(ギミックここまで)

E1-1攻略

敵編成

画像は道中強編成。制空権シュミレータ様より引用

編成例

  • 第二艦隊 / 通常艦隊
  • N(潜水)→O(空襲)→P→Q(輸送マス)
  • 支援艦隊なし
  • TP:183/540

 基地で潜水マスを、煙幕で空襲マスを見ることでギリ3回輸送になるようにしました。練度が足りてないので宗谷が初期状態ですが、南極観測船が適正だと思います。楽なゲージでした

基地航空隊

  • Nマス集中(半径1)

東海が3機しかないので申し訳程度に銀河の熟練を上げました

艦の採用意図・サブ艦について

前述の通り札割に基づいて編成しました。サブ艦なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました