2024早春イベント E3-2攻略 甲【発動!竜巻作戦】【泊地突入!龍巻作戦】

2024早春イベ

海域情報

  • 戦力ゲージ×3
  • 基地航空隊2部隊使用可
  • 第三艦隊先遣隊機動部隊前衛艦隊第六艦隊

札について

E1ギミックE1-1E1-2E2-1E2-2E3-1E3-2E3-3E4-1E4-2E4-3E4-4
第一艦隊
第二艦隊
第五艦隊
機動部隊
第六艦隊
第三艦隊先遣隊
前衛艦隊
第三艦隊
ウエーキ輸送部隊
新編竜巻部隊
Z決戦艦隊
E1ギミックE1-1E1-2E2-1E2-2E3-1E3-2E3-3E4-1E4-2E4-3E4-4

第一艦隊札以外のギミック関連は省略しています

敵編成

道中強編成&ボスラスダン編成です。制空権シュミレータ様より引用

編成例

  • 前衛艦隊 / 遊撃部隊
  • I(潜水)→M→P(水雷)→R(水雷)→S(空襲)→U(ボス)
  • 支援艦隊なし
  • ※高速統一

 ラスダンのみちょっとボスが固くてストレートとはいきませんでしたが、全体的に楽なゲージでした。制空は基地喪失込みでの本体優勢です。潜水マスは基地を1部隊飛ばすことで対応しました。削り時は打ち漏らし対策で阿武隈に先制対潜もさせていましたが、東海がある方はなくても大丈夫だと思います。金剛と榛名が改二なので比叡と霧島で僚艦夜戦突撃をさせています

 途中過剰戦力だったかなと後悔していましたが、思いのほかラスダンが固かったのでこれくらいでよかったのかという印象でした。とはいえ基地集中だったり支援艦隊だったりでまだまだ戦力を伸ばす余地はあるので、E4-1などで投入予定のない艦の中でフィニッシャーとなりえる艦を入れるくらいでいいと思います

基地航空隊

  • Iマス集中(半径9)
  • Uマス集中(ボス / 半径12)

画像ミスってますが2部隊です。Uマス編成は喪失です

艦の採用意図・サブ艦について

 割り振り予定をベースに前衛艦隊メンバーを採用しました。蒼龍では制空優勢が厳しそうだったので、余剰戦力の中で搭載数の多い加賀に入れ替えました

サブ艦:なし

〈参考〉特効艦

自分用特効まとめ – Google ドライブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました