E1

2024早春イベ

2024早春イベント E1-2出現ギミック&攻略 甲【発動!竜巻作戦】【Q基地へ】

海域情報 ※ギミック前のマップです 輸送ゲージ×1、戦力ゲージ×1 基地航空隊1部隊使用可 第一艦隊、第二艦隊、第五艦隊 ボスマス出現ギミック 概要 Mマス@第二艦隊で S勝利×2(甲)、A勝利×1(乙丙丁) R1マス@第一艦隊で 航空優勢...
2024早春イベ

2024早春イベント E1-1出現ギミック&攻略 甲【発動!竜巻作戦】【Q基地へ】

半年ぶりにイベントが始まりました。初めはギミックで輸送マスを解放しつつ、ボスマスのない珍しい輸送ゲージを攻略していきます。
2023夏イベ

2023夏イベント E1-2 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 海域攻略の流れ 敵編成 画像は道中強編成&ボスラスダン時のものです。制空権シュミレータ様より引用 編成例 第二艦隊 A(空襲)→B→C(潜水)→O(水雷)→Q(通常)→S(ボス) ラスダンのみ決戦支援使用  削りストレート、ラスダ...
2023夏イベ

2023夏イベント E1-1 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 戦力ゲージ×2 基地航空隊使用不可 海域攻略の流れ 敵編成 画像は道中強編成&ボスラスダン時のものです。制空権シュミレータ様より引用 編成例 第二艦隊 A(空襲)→E(水雷)→F→I→J(空襲)→K(水雷)→N(ボス) 支援艦隊な...
2023夏イベ

2023夏イベント E1-1出現ギミック 甲攻略【船団護衛!輸送航路防衛戦】

海域情報 ※画像はギミック解除直後のものです(解除前はJマス以降がありません) 戦力ゲージ×2 基地航空隊使用不可 海域攻略の流れ ギミック概要 Cマスで  S勝利×1(全難易度) C3マスで S勝利×1(全難易度) H3マスに 到達×1(...
2023早春イベ

2023早春イベント E1-2甲 攻略【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

E1最後のゲージの攻略です。ボス艦隊は潜水艦を主力とした混合編成です。
2023早春イベ

2023早春イベント E1-1甲 攻略【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

前回のギミックで解放したボスマスを攻略していきます。ボスマスよりも道中の方がきついかもしれません
2023早春イベ

2023早春イベント E1-1甲 出現ギミック攻略【絶対防衛線!「小笠原兵団」救援】

初めまして。よんごうと申します。自分への備忘録もかねてブログを始めることにしました。自分が攻略して感じたことを書いていきます。